indian _crow の日記

ウエットフライ

ゾンカー

現在多くのフライフィッシャーが楽しまれているのはラビットゾンカーテープ⁈ですが
Indian crow はスクイレルゾンカーテープかな〜
まぁ双方の用途が違うのだと思いますが(^ ^)
f:id:indiancrowymobilenejp:20220409190546j:plain

ラビットゾンカー
マテリアルの性質から水中ではユラユラと流水にウネル動きが代表的で現在も多くのパターンに使用されています
スキンを薄く処理する事で動きも良くなります
TUBEフライ等の比較的に大きなシルエットのパターンに多用され近年では本流等の広大なフィールドで活躍しているマテリアルですね(^_^)
既にご存知のようにマテリアルが単体で動くウネルような動きが特徴です

スクイレルゾンカー
ラビットゾンカーと比べ毛足も短いため小型化が可能で♯8〜対応できます
ラビットのウネル動きとは別の崩れないシルエットを継続できる利点が特徴ですね( ^ω^ )
マテリアルサイズしだいでラビットゾンカーに似た効果も演出できます
個人的には許容範囲の広いマテリアルと考えています
f:id:indiancrowymobilenejp:20220409190649j:plain

皆さん ゾンカーパターンに関わらずフックサイズに対してストリーマーのサイズってどう考えています?
フックポイント〜テールエンドまでの長さですね⁈
未だIndian crow の悩みのタネです(¬_¬)
ご存知のようにマテリアルサイズを長くするほどマテリアルの動きは良くなりますがサイズは大きくなるにしたがいそれなりの流速が必要不可欠で失速と共にフライのシルエットが崩れやすいです
逆にマテリアルサイズが短いほどマテリアルの動きはおとなしく変化に乏しくなりますが強い流れでは毛鉤自体が上下左右に動き回ります
緩い流れでの失速は免れませんが軽い分でシルエットの崩れが少なくて済み可能な限り毛鉤のバランスも維持してくれます

それぞれの善し悪しもですがフィールドから求められているのはどっち⁈ですかね(^。^)

f:id:indiancrowymobilenejp:20220409190707j:plain
ギルに使ったレイザーダブめっちゃお薦めです
濡れた時の透明感ハンパないです(^_^)v