indian _crow の日記

ウエットフライ

この雨を待ってたのです!!!

2日前に待ち焦がれていた雨が降り北海道もシーズン本番を迎えました
もうですねもうどう考えてもタイミングがドンピシャで朝からワクワクのニヤニヤでニタニタが止まらず状態のcrowです
今までそんな時って毎回まぁ外してましたがね^^;
いざフィールドへ( ̄^ ̄)ゞ
最近はチト竹で遊んでみたく•••友人に否定されながらもなんか竹で結果を出したくて
純粋に道具としてちゃんと使えるようになりたいと結果を求めましてここ数週間の同伴です

先ずはいつものフィールドルーティーンで作戦会議ってよりも落ち着いて流れを観ましょう的な

ミッドでクリアウォーターの夕マズメでまだ虫には早い時間だから•••どれどれ本日の尻別鱒のご機嫌は?
ちびっ子かけて場を崩したくなくコイツでサーチな様子伺いd( ̄  ̄)
メインレーンを外しサブレーンから数回のあたりおいただきますが
合わせたらダメなサイズ(^◇^;)
本日もチビッ子は元気にはしゃいでおりやす🎵
まだ早いけどボチボチ降らんと最後まで辿り着けんな
なんか今日は先週と同じ河川とは思えないほど活性が高い⁉︎
まるで教科書の狙ったレーンから出る出る(≧∇≦)
美味しいのはここからだよね〜
ギッ•••⁉︎いつもの?持ってって〜⁉︎
久々のジョージサウンド(๑>◡<๑)
願ったのはお願い遡上魚はダメですよ〜

跳ねないしもしやとドキドキしましたが禁断鱒じゃなくてホッ(^O^)
このサイズを数本追加してアイドリングも感覚もあったまって来ました
それにしてもやっぱ違うのよね⁉︎
いつもの鬼門地区とは別でフィールドが生命感で騒ついてる感じと言いましょうか(^з^)-☆
やっぱ今日なのか⁈今日だったのか⁉︎

なんか嫌な流れなのよね反転流だし(^◇^;)
まあシステムからスルーしたいがシーズンスタートの良いお勉強って事で•••
反転流の外側の巻きを上手く利用してみたいな
ん⁈でる‼︎
こんなんでイイのかい???ラインスラックでまくりで載せれませんが(^◇^;)
やっぱでる‼︎‼︎
今日って噂のX-DAYなのですかʅ(◞‿◟)ʃ
まだ18時前ですが
ボチボチ確信部ですが•••この流れってGPSじゃチトだれるのよねギッ•••ギーーーーーってゆっくりと
この流れならそうなりますよねみたいなコンタクト
いつものアベレージ的な感覚で
ラインホールドのティップ刺さり〜を確認後
ハイ‼︎よいしょ!
ってな具合でギュイーンと走りますよね^_^
を繰り返し先手先手でしっかり鱒も誘導できとります
なんか何故か余裕あるし

まあ50サイズってことで
スケールもっとらんのでサイズ的に
アンダーグリップ〜トップはあるのね
その後も出る出るで下れませぬ(^з^)-☆
久々の嬉しい悲鳴
流石に帰宅途中事故るな(^◇^;)
何故か珍しく気になりグリップサイズ測ってみると
あらら60あったのね
鬼門地区区切ついた感

やっぱタイミングですね(-。-;
やっと開幕できましたがたぶん今シーズンの運気を使い果たしたcrowでした