indian _crow の日記

ウエットフライ

それで良いのですかね?違和感編

鱒に違和感を与えないためにウエットF専用ロッドを揃えたく•••
さてさてどう説明いたしましょうかのぅd( ̄  ̄)
違和感•••鱒が何らかの抵抗を感じ毛鉤を放す⁉︎
なるほどなるほど⁉︎
僕の勉強不足ならごめんなさい(><)
現在FFの各ロッドメーカーでウエットF専用ロッドって広告ロッドってあったかな⁈
Switch&Wハンドが該当するのでしょうが
Indian crow の知る限りあくまで使用ラインシステムによりキャスティングの違いから専用ロッドの広告販売なのですよね(p_-)
ウエットF専用ロッドってたぶん国内ビルダーさんになるのでは???
個人的にそのような専用ロッドを使ったことがないので必要性もなにもわかりませんのよね(ー ー;)
それでは違和感⁉︎
実はこの違和感って多くの方は「違和感=抵抗」と解釈しているようでSNSでもほぼ8割の方が弱いアタリに対して抵抗を軽減するためスイング速度を下げて対応しているようですが•••
これ大きな勘違いの間違いです⁉︎
間違いの方が多いです( ̄^ ̄)ゞ
ローウォーターを得意とし楽しんでいる方は今更って感じでしょうが(⌒-⌒; )
元々スイング中の毛鉤に反応する鱒って既にスイッチが入っているやる気のある釣りやすい鱒と考えています•••大丈夫なのか言い切って(>人<;)
実はスイングの失速と同じで違和感=抵抗ではないのです
元々マスは1の抵抗に対し1の力で反応します
当然で5の抵抗であれば5の力で引っ張ります
ドライFF経験者であればご存知だと思いますが
ライズリングが残るようなフラットな水面でのナチュラルドリフトに鱒はゆっくりとハモンを残して毛鉤をついばみますよね⁉︎
しかし流れの強いドラグがかかった毛鉤には派手に水柱を上げて反応します
まったくこれと同じ状態です‼︎
ただし誤解しないでほしいのですがスイング中のライントラクションの急激な変化は鱒に違和感を与えます
鱒の前だけ良いスイングをさせても同様です
ベストスイングの「可能な限り一定速度」がここにあります
このように弱いアタリにスイング速度を落とすのではなくより強いスイングで挑んでみて下さい🎶

ウエットFは鱒を釣るための物で虫ではありません⁉︎
ルアーでありスプーンと解釈された方がよりフィールドでの引出しも増えますよ٩( ᐛ )و